カテゴリ:グルメ( 37 )
週末の楽しみ
2012年 04月 14日
渋すぎでしょうか(笑)
さきイカとプーアル茶がみょーにあうんです。
プーアル茶はお土産で頂いたもの。
シンガポールの食通が選ぶお茶屋さんのものだそうで
天然発酵で
たぶんかなりの高級品と思われます。
緑茶のような味と香りで
口当たりがとっても❣️やわらかいです。
さきイカは、伊勢丹クィーンズというスーパーの
冷蔵コーナーに干物などと並んでいるので
季節ものかも・・・
このカップリングにハマってます☆
イカは低脂肪・低カロリーで高タンパク。
ダイエットにもよいし
亜鉛 ビタミンB群 ビタミンE ナイアシン タンパク質 タウリンなど
血管系の生活習慣病予防や疲労回復、
女性にとっては貧血やメノポによい栄養素が含まれています。
しかも
さきイカは噛みごたえがあるのがいいですね!!
ガシガシ噛んでストレス解消~
おろそかになりがちなあごや首の筋肉を使うので
たるみ改善になれ~と期待しつつ
食べすぎです(笑)
思い込み
2012年 01月 12日
中国茶でひと息
2012年 01月 04日
御節とお雑煮でけっこうな脂抜き生活
でも、3日間、満腹すぎる・・・
そこで、プーアル茶
蘇州取材の際に頂いた急須で
ソノ気の雰囲気作り^‐^
シンガポールのお土産で頂いた
素晴らしいお茶^〇^
手で割るのはまずムリ
とがったものでグサグサ刺すと、ほろり
ほどけました。
埃っぽいような特有の香りはまるでなくて
柔らかく上品な香り
お味も❤
黒茶について
やっぱり 好き♪
2012年 01月 04日
今年のお年賀はこちら
2011年 12月 30日

お持たせは話のタネになるものもいいですよね!?
今年は白金高輪の
『そ屋のおからケーキ』にしました。
通りかかるたびに覗いていたんです。
このシフォンケーキなんてふわっふわ!
ほどよい甘みです。
健康生活を心がけてはいます。
とくに、食べ物は。
ただ、スィーツは心への栄養といいますか
ヘルシーにというのは難しいから…
激しい言い方になってしまいますが、
美しい花にはとげがある
美味しいモノは毒にもなる
そう思っているのです。
砂糖は常習性があると言われています。
量や質など『食べ方』で気をつけて
喜びを与えてくれるものと割り切っています。
そんな思いを蹴散らしてくれる)
美味しくてヘルシースィーツなんて!
ご年配の方とか
差し上げる方のカラダの事情に寄り添えるなら
なおさら嬉しいですよね!

あっ....という間
2011年 10月 03日
見つめられている
2011年 09月 24日
優雅なTeaTime
2011年 05月 24日
ロシアンナイトその1
2011年 04月 24日
ロシアンイースターに参加
右奥から マジシャンのセロ 主催のCHUKさん クラモトさん 画家の真木ちゃん
サクライさん テレる友人
まずは前夜祭??
ロシアといえば
CHUKさん仕切りでロシア料理が次々・・・
奥のミルフィーユ これはサーモンだけど
ビーツ(赤カブ)&ニシンが、イチ押し
肉餃子にサワークリームが合うフシギ
「満州からきました」とchukさん
右のチョコが私のおすすめ
意外性高い味と食感に
「ボクこれ毎日食べられる。。」 とセロ。
予想を裏切る意外性が楽しいロシア料理でした。
バイカル六本木
梅が枝餅
2011年 03月 03日