お得感!
POLAの新商品発表会
持つべきものは
よく食べよく飲み 明るいお酒の
日経ウーマンオンライン編集長 中野女子
一緒に またまたSOUQへ
玉ねぎを練り込んだ自家製のパン
フルーツトマトのグラタン
秋鮭のコンフィ
フォークの形のシナモンパウダー 焼き
たくさん食べても胃にもたれません
楽しみにしていたレストランセミナーの夜でした
台風で延期に・・・
なのに
ほとんどなし
皆さん 予約してくださっていたのに・・・
そんな凹夜も
中野女子の明るいおしゃべりで
美味しく楽しく食べる人 大
ゆるめる から始めよう!
がんばっている女子のみなさん
ゆるめましょう
日経ウーマンオンライン妊活特集
第5回アップしました
女性ホルモンを大切にする暮らし方
衣食住の中の 住 です
ウエザ流の”住”は
運動と睡眠と、ゆるめるコツ
リラックスとリフレッシュは 対
ゆるめるからこそ
次のステップ リフレッシュが効果的
からだがゆるめば気持ちもゆるむ これも対
とってもカンタンな方法をいくつかご紹介していますので
ひとつでいいから
やってみてください、3日間
3日坊主でいい
まずやってみる
続きそうだったら続ける
これが
うえざ流『ナマケてきれい」のコツです
『妊活・美活 一挙両得! 女性ホルモンを味方にする』
第5回
カンタン!6つの工夫で妊活・美活 ゆるめることから始めてみよう
お店もハロウィーン
台風メッ!!
分かっちゃいるけど…
ここ数日、9PMにベッドに入り
ドラマを見ながらうとうとし
目が覚めれば 朝
なんてヘルシー
というより
だるくて起きていられないのです
その理由、分かっています。
食の乱れ
甘いモノへの執着
寒いのにアイスとか食べちゃう
ストレスか
季節の変わり目 花粉アレルギーが原因です。
お菓子類を食べる=白砂糖を大量に摂る
しかも、食前に食べちゃう
なぜ
すきっ腹にお菓子がいけないのか
糖分がからだに入ると
血糖値が上昇します。
上がった血糖値は数時間後に下がりますが
すきっ腹にいきなり糖分が入ると
血糖値は急上昇します。
この急上昇が良くないのです。
急激に上がったものは、下がるときも急激です。
急に上がり 急に下がる
血糖値が激しく上下するこの変動は
体にとっては大きな負担になります。
食後の強い眠気やだるさにつながります。
ランチの後、眠くて仕事や勉強がはかどらないということ
覚えありませんか?
血糖値を急にあげない食べかたとか
太りにくい食べかた
手を抜きつつ健康的に食べる
ムリせず続けるコツがあります
最初にお腹に入れるものを
血糖値を上げない物にすればいい
『野菜から食べる』
最後に、ご飯やうどんなど
糖分を含む炭水化物を食べる。
食べる順番を変えるだけで
血糖値の急上昇を抑えることができ
食後の眠気を抑えることができる
体に優しい食べ方です。
私のこのブログは大いなる反面教師
こちら 賢食のススメ をぜひどうぞ
賢く、でもがんばらない
できることを だらだら続けるススメ
じつは、食べ方のお話です
バランスよく食べる
健康的に食べる
食べることを楽しむ
そうしたい
わかってる
だけど…
という女性のために
手を抜いて
肩の力を抜いて
続けられるコツ
おすすめの方法
今日、アップしました
日経ウーマンオンライン
『妊活・美活』特集 第4回
妊活・美活に”賢”食のススメ
~がんばらないで賢く食べる~
まず、とにかく 読んでみて
それから
やるか できるか 考えてみてくださいね
妊活・美活に”賢”食のススメ ~がんばらないで賢く食べる~
外ご飯の楽しみ
納得の甘み
でも、お砂糖は使っていません
ハーブ牛ソテー
この真っ黒なソースは
バルサミコ酢を煮詰めてあります
ていねいに煮詰めてあるから
濃厚な甘みだけで、雑味なし
お家でなかなかこうはできないんだな。
だから また
食べにきちゃいました
相棒のいるお店に