1
身近なのに知らないことばかり
2017年 08月 28日
春にはかならず草餅や桜餅を戴きます❤
でも〜 桜餅は”4月”、草餅は”3月”
そんなふうに、毎月『季節の和菓子』があるって
でも〜 桜餅は”4月”、草餅は”3月”
そんなふうに、毎月『季節の和菓子』があるって
知りませんでした!
ちなみに今月8月は
水の流れを表した『有平糖』ですって。
こごみのようにくるりと丸まった
こごみのようにくるりと丸まった
涼しげな水色のお干菓子です。
「『今川焼き』と『どら焼き』の違いって?」
会席料理のお席で「『先付』『向付』や『強肴』って?」
「煮物と炊き合せって、同じ?」
って聞かれたら・・・
「煮物と炊き合せって、同じ?」
って聞かれたら・・・
う〜〜むむ…
知っているような気がすることばかり…
ちゃんと答えられません( ̄∀ ̄)
”そういう機会”って
2020に向けて増えるかもしれないよね~
2020に向けて増えるかもしれないよね~
なんて想像しながらこの本を眺めていた
昨日、日曜の静かな夕暮れ時。
ちなみに今川焼は
「左右二つ折りの焼き型を使って
小麦粉、水、砂糖、卵を混ぜた生地を焼き
餡を包んだ菓子」
どら焼きは、
「小麦粉、卵、砂糖を混ぜた生地を丸く焼き
2枚の皮で餡を挟んだ菓子
打楽器の銅鑼(どら)に似ていることからの名前」
あ!今川焼はたい焼きと同じように機械で焼いてた!
餡を、”包む” と ”挟む” の違いもあるなあ〜
「そうだった〜」
「そうなんだ!」
なぞ解きしているような楽しさです( ◠‿◠ )
ちなみに、来月9月の『季節の和菓子』は、
おはぎですよ きゃっ❤
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『更年期をハッピーに生きる 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら からどうぞ。
カラダ改造計画❗️
2017年 08月 25日
始めます❗️
( ̄▽ ̄)
この世代の女性に起きやすいと言われることが
私の身にも起こり、
体を痛めてしまったこと
プラセンタ治療を選んだいきさつを
自戒の想いで書きました。
半年間の治療で動けるようになったけれど
今度は、反対側の腰に痛みが(涙)
これは、かなり、不安…
偶然、股関節トラブルを克服した方と出会い
ある整形外科クリニックへ。
すると今度は「不定愁訴」という診断で
「動かないとダメです」
はい⁇
『腱炎』は治ったの⁇
痛いのに動いていいの⁇⁈
困惑して白〜くなった頭に
『リハビリ』という言葉だけが残りました。
「動かさないように」から
「 正しく動かす」
これが重要だとわかったので
すぐにもやりたい❗️
筋力、取り戻したい

動きたいーー٩( ᐛ )و
理学療法士 佐々木さん。
身体を調整してもらいながら
インナーマッスル鍛えてます٩( ᐛ )و
指導は励み❣️
体で感じる変化はガソリンです💪
動けなかった間に私の体は
まさに“中年太り”のシェイプ!
かつて見たことのないカタチになりました…
代謝が低いアラカンという年齢+運動不足が、
“太りにくい体質” なんてものを
いともたやすく吹き飛ばすのです。
こんなふうになっちゃうんだ〜とショックだし、
実際、着られる服がないのです・(>_<)
なのでこれを機に
新しい身体に作り直します 💪
半年間、リハビリでキッチリ修整した後、
たるみ、よどみ(!)をとり去り
カラダと人生、仕切り直します❗️
今、58歳と半年。
私にとって健康とは、自由♡
あらためてそう実感しています☆
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『~更年期をハッピーに生きる~ 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら から 

プレス発表会 in六本木
2017年 08月 23日
35度の予報、まぬがれました(*^▽^*)
いきなりこんな気温になったら…と思うと
ハツがドキドキでしたよ。
夕方、ニュートロジーナの新作発表会へ
中庭でもプレゼンテーションが…
パラッツォ ドゥカーレ 麻布にて
深海にいるような 青につつまれた会場
色が涼を呼び、脳からひんやり♡
肌が水を育む「自水力」がポイントの
スキンケアラインです。
ボディケアで歴史と信頼がある ニュートロジーナが
フェイシャルアイテムに乗り出したんですね❗️
ウォータージェリーという名のジェル乳液
つけてから24時間の間
肌の水分量が “右肩上がり”❗️
驚きの報告がありました!
日差し、暑さ、寝不足、
飲みすぎ、はしゃぎすぎ(≧∀≦)
アクティブな夏は
体も、心も、お疲れ気味です。
夏肌のダメージを引きずったまま
急に湿度が下がる秋口に入らないために
徹底保湿です✌️
ただ、残暑きびしく蒸し暑い日が続くと
クリームの油分による保湿を避けてしまう方も…
さっぱりひんやりした感触のジェルなら
徹底保湿、前のめりで
できますよね? ね⁈( ◠‿◠ )
一に保湿、二に保湿、三も四も五も保湿ですよ♡
ホルモンの関係で乾燥しやすく
それゆえデリケートに傾きがちな
エイジングウーマンの肌にも
『自水力』
もたらしてくれると嬉しいな(*'▽'*)
『ハイドロブースト』9月14日 新発売
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『~更年期をハッピーに生きる~ 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら から 

夏はもちろん!秋も、春にも!
2017年 08月 22日
ニュースになるほど東京は長雨でしたが、
麻布あたり、今日は晴れました☀️
お懐かしや お日さま♡です。
こうしてかんかん照りの日は日傘をさします。
日焼け対策と、すこしは涼しいから( ´∀`)
そして、いつも帽子を被ります。
日を避け風が通る 麦わら帽

雨の日や曇り空で帽子を被らない日の
お助けアイテム♡
こちらです❗️
ディアマユコのスプレータイプの日焼け止め♡
ベースメイクやデイタイプの美容液にも
SPFなどが入っていて
お顔のプロテクトはしやすいけれど、
無防備なのは、髪と頭皮です。
大人の女性は
女性ホルモン エストロゲンが減ってきて
ハリやコシなど髪質が変わりやすく
新陳代謝も落ちてくるので
ダメージにも気をつけたいところ。
とくに、元気な髪の元となる頭皮は
とっても!大事です。
気にしてあげてください( ◠‿◠ )

スプレータイプはホントにつかいやすい❣️
頭に、シューッ!
首の後ろや胸元など
うっかりしやすいところに、シューッ!
お顔も仕上げで、シューッ✌️
お子さんには、全身シュッシュッシュー‼︎
家族みんなで使えます!
もうひとつオススメは、季節です❗️
夏はガッチリプロテクトしていても
春や秋になると、ついうっかりということも…
スプレーだと気軽で手軽で、
しっかりサンプロテクトできますよ❣️
絹繭から生まれた安心素材。
石けんで落とせるところも好き♡
アレルギー仲間さんへ
頭皮が1番トラブルを起こしやすいアタクシ…
しかも、ムースやスプレーのガスもダメ!
と言われていますが、
今のところトラブルなく使えています(嬉)
頭から少し離して、全体に
ふわ〜と纏うように使っています。
個人的感想で、
すべての方にという意味ではありません
悪しからず。
『 dear mayuko 」
残暑キビシクなるのでしょうか〜\(//∇//)\
『素敵に枯れる』
2017年 08月 20日
なんてアーティスティック♡
立ち枯れた紫陽花の花
遠目でも、
近くで見ても
素晴らしい(*゚∀゚*)
先日亡くなったフランスの大女優で歌手の
ジャンヌ・モローを思い出しました。
私の中であの方のイメージは『白』なんですけど、
スックとまっすぐに立ったまま
凛と美しく枯れている姿と
灰がかった碧に聡明さを感じて
ジャンヌモローと重なったのかもしれません。
彼女の歌も好きでした♡
「アンチエイジングという言葉はもう使わない」
アメリカの雑誌(だったかと…)が、
そう宣言したと読みました。
私も、50代に入った頃かな〜
『私は、アンチ・アンチエイジング派』
なんて鼻息アラく言っておりました(笑)
素直という強さを持って向き合い
今の自分を受け止めて
併走くらいのスピード感で加齢と付き合いたい♡
『ナチュラルエイジング』と呼んだりして(^_-)
でも、更年期に愛着を感じて勉強を始めて
『アンチエイジング』は『抗加齢』
健康に歳を重ねるという
予防医学的な意味と知って
「どっちでもいいや~」となりました(笑)
呼び方より、
どう捉えるか
どう暮らすかですもんね!

名残りの碧に 鈍色が加わった芸術的な色合い。
咲き誇っていた時と変わらない凛とした立ち姿。
この枯れ姿を見て、
哀れとか、かわいそうとか 美しかったのに
といった感情はまるで湧かず、
威厳すら感じて感動しました。
この姿と気持ちを残しておきたくて。
咲き誇っていた頃は、
奥のほうに紫が潜む、深い碧。

来年もこの場所でこの紫陽花に出会えますように♡
in 麻布十番
「どっちでもいいや~」となりました(笑)
呼び方より、
どう捉えるか
どう暮らすかですもんね!

名残りの碧に 鈍色が加わった芸術的な色合い。
咲き誇っていた時と変わらない凛とした立ち姿。
この枯れ姿を見て、
哀れとか、かわいそうとか 美しかったのに
といった感情はまるで湧かず、
威厳すら感じて感動しました。
この姿と気持ちを残しておきたくて。
咲き誇っていた頃は、
奥のほうに紫が潜む、深い碧。

来年もこの場所でこの紫陽花に出会えますように♡
in 麻布十番
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『~更年期をハッピーに生きる~ 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら から 

1