身近なのに知らないことばかり
2017年 08月 28日
春にはかならず草餅や桜餅を戴きます❤
でも〜 桜餅は”4月”、草餅は”3月”
そんなふうに、毎月『季節の和菓子』があるって
でも〜 桜餅は”4月”、草餅は”3月”
そんなふうに、毎月『季節の和菓子』があるって
知りませんでした!
ちなみに今月8月は
水の流れを表した『有平糖』ですって。
こごみのようにくるりと丸まった
こごみのようにくるりと丸まった
涼しげな水色のお干菓子です。
「『今川焼き』と『どら焼き』の違いって?」
会席料理のお席で「『先付』『向付』や『強肴』って?」
「煮物と炊き合せって、同じ?」
って聞かれたら・・・
「煮物と炊き合せって、同じ?」
って聞かれたら・・・
う〜〜むむ…
知っているような気がすることばかり…
ちゃんと答えられません( ̄∀ ̄)
”そういう機会”って
2020に向けて増えるかもしれないよね~
2020に向けて増えるかもしれないよね~
なんて想像しながらこの本を眺めていた
昨日、日曜の静かな夕暮れ時。
ちなみに今川焼は
「左右二つ折りの焼き型を使って
小麦粉、水、砂糖、卵を混ぜた生地を焼き
餡を包んだ菓子」
どら焼きは、
「小麦粉、卵、砂糖を混ぜた生地を丸く焼き
2枚の皮で餡を挟んだ菓子
打楽器の銅鑼(どら)に似ていることからの名前」
あ!今川焼はたい焼きと同じように機械で焼いてた!
餡を、”包む” と ”挟む” の違いもあるなあ〜
「そうだった〜」
「そうなんだ!」
なぞ解きしているような楽しさです( ◠‿◠ )
ちなみに、来月9月の『季節の和菓子』は、
おはぎですよ きゃっ❤
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『更年期をハッピーに生きる 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら からどうぞ。
うらぎりません♡
2017年 07月 15日
また食べに行ってしまいました(*'▽'*)
レモンクリームのオペラ
安定の美味しさ、裏切りません♡
飽きません╰(*´︶`*)╯♡
アンビグラムにて
今日は懐かしい暑さでした。
東京は、明日送り盆です。
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『~更年期をハッピーに生きる~ 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら から 

話が長いのね〜
2017年 06月 16日
若い頃、イヤだったのね〜〜
センパイの長〜い話!
結末 予想ついてるんだけどな〜ƪ(˘⌣˘)ʃ
そこ、まだ盛る?
そんな細部、要らないし…
なぜにそこで止められない⁉︎
などと思いながら、黙って聞く、
若い方の勤めと思い…(笑)
「自覚、ちゃんとあるのに〜』
とか言い合いながら、お互い、
長い❗️ くどい❗️ウザい(笑)
だから、毎回、
美味しくてせわしないお食事になります(笑)
でも不思議。
あとでほっこり
心が温かくなるんですよね!
だいたい、眠る前くらいに(⌒▽⌒)
どうぞ良い週末を❣️
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『~更年期をハッピーに生きる~ 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら から 

悪口愚痴を上手に吐き出そう!
2017年 06月 06日
春から初夏はとくに!景色も味のうち♡
”外”を感じられるお店、選びたくなりますね💛
いつもとすこし違うランチに
気になっていた初めてのお店を!
どれも満足💛 大正解!!
とくにレモンタルトは絶品でした

“ちょっと特別なランチ会”はお疲れ様会でした。
私たち一緒にお仕事しまして、
その仕事の“要”となる人が、まあ~~~~~
「動かない」(//_//)
聞いていた噂とはまるで違っていて、
その人がすべき役割も二人で補いあって、
混沌の中で進めること、数か月。
アレハイッタイナンダッタンダロウ??!
そう思うのは私だけではないはずなので、
そこをホッて!ホッて!
笑って!流してしまおう!

が趣旨でした。
オトナのうっぷん晴らしですもの〜
きれいなお料理と昼シャン🍾
こだわりの珈琲で〆 ( ´ ▽ ` )ノ
美味し、楽しく、スッキリ!!!
ずいぶん経ってしまったけれど、
ずいぶん経ってしまったけれど、
これでようやく、完了です 

野口女史と 麻布にて
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『~更年期をハッピーに生きる~ 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら から 

この陽気に美味しい♡
2017年 06月 04日
カラリと爽やか❣️
サイコーに気持ちいい週末でしたね〜♡
これ、美味しかったのでご紹介❣️
上品な爽やかさのミントに
ヘーゼルナッツやピスタチオの香りと、
ウエハースのシャリシャリした歯ざわりが相まって
美味しいんです!
デメル ハーゼルショコラーデのミント。
今のこの季節にピッタリだと思います❣️
2人でいただくのにちょうどいいサイズ。
ミントカラーとシルバーのこのBOX♡
美しくて捨てられない〜(*≧∀≦*)
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
著書『~更年期をハッピーに生きる~ 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ こちら から 

事件です(゚д゚lll)
2017年 03月 22日
クレジットカードが使えないと言われました。
10分前の買い物も
そのまた30分前でも
問題なく使えたのに…???!
カード会社に問い合わせたら、
「セキュリティーのため、
お客様のカードを止めました。」と

どーゆーこと???
2軒目の店舗が大手ネットショップ関係でしたが
そういうところを狙って
ランダムに番号を打ち込み
(クレジット番号としてヒットしたら)
不正使用する犯罪がありまして…」
という、前フリのあと
「お客様のクレジットカード番号が
流出した可能性があるので
止めさせていただきました。」
なんとーー!
不便より安全。
知らんヤツに勝手に使われたらタイヘン(゚д゚lll)
説明聴きながら手が震えました。
説明聴きながら手が震えました。
1月と3月?
海外に行ってないし
怪しい店で買い物をした記憶もないし。
この古の感覚が、私には間違いなくありました。
この古の感覚が、私には間違いなくありました。
クレジットカードオンリーでしたが、
デジタル社会の今、
逆にクレジットカードが諸刃の剣だと
疑いもしなかったのです。
私は、ガラパゴス…(焦)
私は、ガラパゴス…(焦)
フレデリックカッセルのチョコ
なんの関係もありません(笑)
なんて肉なんだ♡
2017年 02月 15日
肉好きさんに向けてアップします
山口県産高森和牛の焼肉屋さん。
頭数少ない希少牛で、
ストレス与えないていねいな飼育、
なんとあの人気の日本酒
『獺祭』の米粉を食べているとか…
その高森和牛メインで
赤身が自慢というお店です
赤身肉派にとってはたまりません❗️
お肉を焼くところにも工夫が…
網、というよりパイプ
この中1本1本に水が通っていて
お肉が焦げないしくみ。
その上、熱をじんわり通す遠赤外線も出る
特製のロースターなんですね。
煙なし
脂が落ちてジューッ もなし
店に入っても焼肉屋さんの匂いがありません。
焼きは、ですね〜
店押しのお肉に客は手出しできません(笑)
フタしたりホイルに包んで寝かせたり
お肉に合わせた焼き方で
お店の人が焼いてサーブしてくれます。
鉄板焼きみたい
「採算度外視のコレ食べないと損!」的
おススメメ肉をメインにチョイス。
実際どれもがバツグン!
素直に従って正解でした
厚切りタン
一番やわらかいというタン元です。
塊焼き
腿の内側の中心寄りの『しんしん』
日によって部位は変わるそうです。
ローストビーフ
この日のお店一押し!
ハラミ
どうしても食べたくて注文しましたが
特に店押しではなかったので(笑)
これだけは自分たちで焼きました
見事なタン❣️
ホント、厚切りです

ロースターで焼いて・・・

フタして蒸し焼きにして
こんな風になりました♡

しっかり焼けた外側を歯が通過したら
あとはすーーーー と入り
適度な弾力と
厚切りならではの歯ざわりが
すばらしい❗️
こちらが『しんしん』

きれいにさしが入った赤身肉。

両面を焼いたら、引き上げて
ホイルに包んで火を通します。
「6分ほどお待ちいただくので
その間にハラミをお持ちします。」
仰せのままに〜
写真はないのですがハラミも
「これ、ハラミ〜??!!」
期待どおり、幸せに、
裏切ってくれました
『しんしん』 焼きあがり❗️
どこまでも、焼肉っぽくありません(笑)

このお肉❗️ 香りが素晴らしすぎます
も〜極旨
脂の甘みと旨みと香りが口中に広がり
鼻から香りが抜ける幸せ感♡
とてもジューシー、くどさゼロ。
かみごたえがしっかりあるので
口の中で存分に楽しめます。
噛んで味わって、会話は途絶え(笑)
3~4切れまでは何もつけずが美味しい!
口の中が脂で甘くなったら、
わさびや塩、塩と昆布の特製ダレなど
さっぱり系といただけば2度美味しい❗️
感動ものでした
ここで、ローストビーフ登場。

とろけるように柔らかくて、脂ノリノリ
重たくありませんがとてもジューシーなので
お腹にズンときます。
2人で70gは少ないかな?は撤回。
ちょうどよく充分堪能できました❣️
ここまでで満腹!
みすじやハラミリピートは断念して、
特製牛骨ラーメンハーフを半分こ。

こちらの冷麺が〆の〆
滋味あふれ歯ごたえあるお肉を
噛みしめ味わっていたら
感謝の気持ちが湧いてきました。
ヘタな食レポみたいになりましたが
肉好きさんはトライして損ないと思います。
けいすけお肉屋三男坊 in 広尾
角の珈琲屋さんの
愛するブレンドとチーズケーキで

幸せ倍増の夜

山口県産高森和牛の焼肉屋さん。
頭数少ない希少牛で、
ストレス与えないていねいな飼育、
なんとあの人気の日本酒
『獺祭』の米粉を食べているとか…
その高森和牛メインで
赤身が自慢というお店です

赤身肉派にとってはたまりません❗️
お肉を焼くところにも工夫が…
網、というよりパイプ
この中1本1本に水が通っていて
お肉が焦げないしくみ。
その上、熱をじんわり通す遠赤外線も出る
特製のロースターなんですね。
煙なし
脂が落ちてジューッ もなし
店に入っても焼肉屋さんの匂いがありません。
焼きは、ですね〜
店押しのお肉に客は手出しできません(笑)
フタしたりホイルに包んで寝かせたり
お肉に合わせた焼き方で
お店の人が焼いてサーブしてくれます。
鉄板焼きみたい

「採算度外視のコレ食べないと損!」的
おススメメ肉をメインにチョイス。
実際どれもがバツグン!
素直に従って正解でした

厚切りタン
一番やわらかいというタン元です。
塊焼き
腿の内側の中心寄りの『しんしん』
日によって部位は変わるそうです。
ローストビーフ
この日のお店一押し!
ハラミ
どうしても食べたくて注文しましたが
特に店押しではなかったので(笑)
これだけは自分たちで焼きました

見事なタン❣️
ホント、厚切りです


ロースターで焼いて・・・

フタして蒸し焼きにして
こんな風になりました♡

しっかり焼けた外側を歯が通過したら
あとはすーーーー と入り
適度な弾力と
厚切りならではの歯ざわりが
すばらしい❗️
こちらが『しんしん』

きれいにさしが入った赤身肉。

両面を焼いたら、引き上げて
ホイルに包んで火を通します。
「6分ほどお待ちいただくので
その間にハラミをお持ちします。」
仰せのままに〜
写真はないのですがハラミも
「これ、ハラミ〜??!!」
期待どおり、幸せに、
裏切ってくれました

『しんしん』 焼きあがり❗️
どこまでも、焼肉っぽくありません(笑)

このお肉❗️ 香りが素晴らしすぎます

も〜極旨

脂の甘みと旨みと香りが口中に広がり
鼻から香りが抜ける幸せ感♡
とてもジューシー、くどさゼロ。
かみごたえがしっかりあるので
口の中で存分に楽しめます。
噛んで味わって、会話は途絶え(笑)
3~4切れまでは何もつけずが美味しい!
口の中が脂で甘くなったら、
わさびや塩、塩と昆布の特製ダレなど
さっぱり系といただけば2度美味しい❗️
感動ものでした

ここで、ローストビーフ登場。

とろけるように柔らかくて、脂ノリノリ

重たくありませんがとてもジューシーなので
お腹にズンときます。
2人で70gは少ないかな?は撤回。
ちょうどよく充分堪能できました❣️
ここまでで満腹!
みすじやハラミリピートは断念して、
特製牛骨ラーメンハーフを半分こ。

こちらの冷麺が〆の〆

滋味あふれ歯ごたえあるお肉を
噛みしめ味わっていたら
感謝の気持ちが湧いてきました。
ヘタな食レポみたいになりましたが
肉好きさんはトライして損ないと思います。
けいすけお肉屋三男坊 in 広尾
角の珈琲屋さんの
愛するブレンドとチーズケーキで

幸せ倍増の夜

今日は♡
2017年 02月 14日
言いわけ不要のチョコレート
2017年 01月 18日
ブログにアップ してから幾星霜・・・
は、だいぶオーバーですが
遅々として進んでいま…した〜

「チョコは太るからなあ」
「でもチョコは”心の栄養”だからさ!」
でも……
だから……
そんなふうに
ココロとカラダに
言いわけをしなくていいチョコ
作っております。
「そういうチョコ”があったらいんじゃない!?」
と思い立って 8年? 9年?
完成にはまだ遠いですが
山の入口が見えてきた気がします。
「おいおい、これからまだ山があるのか」
事情を知っている人たちに言われそう
ご心配おかけしてますが
あれば登ります、ひとまず


食べたほうがすこやかになる
食べたほうがきれいになる
食べたほうがハッピーになる
そしてなにより
おいしい
そういうチョコ作りたくて
ふんばってます
ただ、好きと嫌いに真っ二つ
そんなチョコになるかも
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
更年期をもっと身近に…
は、だいぶオーバーですが
遅々として進んでいま…した〜

「チョコは太るからなあ」
「でもチョコは”心の栄養”だからさ!」
でも……
だから……
そんなふうに
ココロとカラダに
言いわけをしなくていいチョコ
作っております。
「そういうチョコ”があったらいんじゃない!?」
と思い立って 8年? 9年?

完成にはまだ遠いですが
山の入口が見えてきた気がします。
「おいおい、これからまだ山があるのか」
事情を知っている人たちに言われそう

ご心配おかけしてますが
あれば登ります、ひとまず



食べたほうがすこやかになる
食べたほうがきれいになる
食べたほうがハッピーになる
そしてなにより
おいしい

そういうチョコ作りたくて
ふんばってます

ただ、好きと嫌いに真っ二つ
そんなチョコになるかも

*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
更年期をもっと身近に…
~更年期をハッピーに生きる~『幸年期メソッド』
低糖質スィーツ
2016年 11月 30日
糖質制限話つながりでもうひとつ♡
コンビニで買える低糖質お菓子

チョコパイのような・・・

チョコレートケーキ♡

カロリーも 低めなんですね~
店舗少ないナチュラルローソンの商品なので
アップにあたって聞いてみたら
東京オンリーの上
一部限定取り扱いみたいです。
うちの近くのナチュローにもない…
ただローソンは
糖質制限商品をけっこう作っています❗️
私もよく ブランパン をオヤツに買います
糖質制限している人の味方、ふすまで作ったパンで
調理パン系とお菓子パン系
両方あるのが嬉しい😊
お気に入りは
チョコ入りクロワッサンタイプや
クリーム入りふわふわチョコパン
甘いもの食べた感、充分味わえます
商品が入れ替わるみたいなので、復活に期待❣️
糖質制限していても
外食に困らない🇯🇵になって欲しいな(*゚▽゚*)
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
コンビニで買える低糖質お菓子


チョコパイのような・・・

チョコレートケーキ♡

カロリーも 低めなんですね~
店舗少ないナチュラルローソンの商品なので
アップにあたって聞いてみたら
東京オンリーの上
一部限定取り扱いみたいです。
うちの近くのナチュローにもない…
ただローソンは
糖質制限商品をけっこう作っています❗️
私もよく ブランパン をオヤツに買います

糖質制限している人の味方、ふすまで作ったパンで
調理パン系とお菓子パン系
両方あるのが嬉しい😊
お気に入りは
チョコ入りクロワッサンタイプや
クリーム入りふわふわチョコパン

甘いもの食べた感、充分味わえます

商品が入れ替わるみたいなので、復活に期待❣️
糖質制限していても
外食に困らない🇯🇵になって欲しいな(*゚▽゚*)
*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:..:*~*:...*~*:..:*~*
『更年期をハッピーに生きる 幸年期メソッド』
本屋さんで買いにくければ… Amazon